ボイド管たて

コンクリを円柱状に立ち上げるのに、
ダンボールのようなものでできた筒を立てます。
上の写真はボイド管をサイズに合わせて切っているところ。


切り出し終わったものからつぎつぎとたてていきます。

1個だけ低くなっていて、
ガムテープで急遽補修。

設置

ボイド管の上に土台が乗ることになるので、
きちんと水糸の中心に設置しないと、
バランスが悪くなるので、これも慎重に。
サゲフリという鉛直を計る道具で、水糸の中心点から計って、
設置面のコンクリに印をつけて配置しました。
が、
コンクリ面がきれいに平らにならしきれていなかったので、
ピサの斜塔のように斜めになっているのがあったりして・・・。
小石をすき間に置いてみたり、
あの手この手で安定させて土を埋め戻し、
土の力でなんとか固定しました。

あとはコンクリを流し込むばかり・・・。
どきどき・・・。


ボイド管へのコンクリ打ち

ボイド管にコンクリを流し込み、
バイブレーターというものを使って振動をさせて気泡を抜き、
鉄筋と密着させます。

一応完了。
表面のでこぼこは、あとでモルタルを流してきれいにする予定。

アンカーボルトの設置

少しかたまってから、アンカーボルトを差し込み、テープで固定しました。
土台をのせるので、ずれたら大変。
慎重に、慎重にやったのですが、
実はずれてるのではないかと不安・・・。


ゲストハウス基礎 vol.5《完成》へ


戻る